2018-08

ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第11回 南アフリカは南国?

「南アフリカは南の国だから、南国の食べ物は体を冷やす」 これも非常に多かった風説です。 マクロビオティックや風水の世界では、南の国の食べ物は身体を冷やし、北の国の食べ物は身体を温めると考えられています。 南アフリカなんだから、南国で食べ...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第10回 ルイボスティーへの入り口ケープタウン 1

ルイボスティーの産地は南アフリカ共和国西ケープ州です。 その州都ケープタウンは、市内には40万人の人口がいて、整備されたハイウェイ、近代的なビル群、都会的な数多くの高級ホテル、整然としたショッピングモールなどがあり、非常に産業や観光が発達...
未分類

ルイボスティーってなに?第9回 水出し

お客様からのお問い合わせに「水出しはできますか?」との問いがあります。 まずいくつかの角度から答えを出すことができます。 まず、物理的には「可能です」。 これはどのようなお茶でも、できるかできないか、という物理的な疑問であれば、水...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第8回 ポリフェノール

ルイボスティーにはいくつかのベネフィットがあります。 ノンカフェインの次に注目すべきポイントは特有のポリフェノールを含有していることです。特有ポリフェノールの名称はアスパラチン。 これはルイボスにしか含まれないポリフェノールで、このベネ...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第7回 ノンカフェイン

ルイボスティーにはいくつかのベネフィットがあります。 まず、その一つが「ノンカフェイン」であるということ。 カフェインは植物に含有するアルカロイドの一種で、 アカネ科のコーヒーノキ(コーヒー原料の灌木)、 ツバキ科のチャノキ(緑...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第6回 水銀

ルイボスティーに関する風説のひとつに 「南アフリカ共和国は土に水銀が多く含まれている」 というものがありました。(過去形です) 数年前、そんな問い合わせが入り始めました。 初めて聞いた話だったのでインターネットや新聞を徹底的に探...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第5回 オーガニックと非オーガニック

オーガニックには有機農法による栽培(オーガニック)、農薬や化学肥料を使った栽培(コンベンショナル・在来農法)があります。 日本における緑茶の生産量が2017年度は8万2千トンでした。 それを上回る量を生産しているルイボスティーは、計...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第4回 ルイボスティーの生産量

最近、ルイボスティーって言葉をよく見るようになりました。 多くの会社がビジネスチャンスと見て、ビジネスに乗り出しているからだと思います。 さて実際に南アフリカ共和国でのルイボスティーの生産量はどのくらいあるのでしょうか? 2015...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第3回 ルイボスティーの味

第2回で書いたように、日本でもルイボスティーはメジャーになりつつあります。 一度でもルイボスティーを飲んだことがある人は多くなったのではないでしょうか。 ルイボスティーを飲んだことのある方の感想は千差万別。 「美味しい」「甘い」「くせ...
ルイボスティー

ルイボスティーってなに?第2回 日本におけるルイボスティーの広がり

ここ数年、ルイボスティーは日本で人気が出て、立場も非常によくなりました。 20年前に飲み始めたころは、あやしい情報ばかりの、高価で、味もよくないものでした。 10年前に当店が楽天でオーガニック・ルイボスティー・スーパーハイグレードの販売...
タイトルとURLをコピーしました